灯油をこぼした時の対処法 2022.02.24ブログ Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it その前にちょっと知恵袋 カートリッジ式の石油ポンプを使う場合は、ブロックの上に灯油タンクをのせておき、そこからストーブの燃料タンクに給油します。ブロックを利用することで、半分程度の時間で給油することができます。またストーブをしまう時には、タンクの中の灯油がカラになっていることを確認してからしまいましょう。 灯油をこぼした時の応急措置 給油の時って給油終わりの時とかもう少しって欲張ってこぼすことがあるのは自分だけではないはず!灯油をこぼした時は、洗濯用の合成洗剤の粉を使えば、においもシミも残さず、きれいに取り去ることができます。まず灯油がこぼれた部分に洗剤をふりかけ、こぼれた灯油を粉に吸い取らせます。この粉をホウキで掃き取り、こぼした場所を住居用洗剤で拭き、あとは水拭きすればO.K. 手に付いた灯油のにおいを取るには 灯油が手に付いたときには、せっけんで洗ったくらいではなかなかにおいは取れません。そんな灯油のにおいもサラダ油を使えば簡単にとることができます。手にサラダ油を取り、手にもみ込むようにこすります。そのあとせっけんで手を洗うと灯油のにおいは落とせます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ブログ 引っ越し料金を安くする3つのポイント 関連記事一覧 ホームページが新しくなりました。 20代~30代の60%以上が○○が少ない秘密 新年あけましておめでとうございます。 引っ越し料金を安くする3つのポイント 年末年始の営業日のご案内 YouTubeはじめました